冬に向けて…庭仕事
最近、急に寒さが増したせいか、少々風邪気味です。
ついに床暖房のスイッチを入れました。
もう秋から冬になりつつあるんですね~。
ちょっと前に、庭の花々をパンジー&ビオラに植え替えました。
かなり大量に植えないといけないので、毎度ケース買いです。
今年は…
20ポット入り1ケース(980円)、24ポット入り1ケース(780円)、
バラで3ポット(各78円)。
リカちゃん「虹色スミレwith Licca」を3ポット(各298円)。
タカラトミーとサカタのタネのコラボパンジー。
花の色も育ち方も…普通の格安パンジーとは格段の差。
画像は無いけど、「こんもりビオラ」を3ポット(各298円) 。
ラ・ビオラ軽井沢を1ポット(348円)。
合計54ポット4130円か。。。毎年大変だなぁ~。
種から育てた方が経済的だけど、色が楽しめまないし。
あ、昨年採種しておいた「こんもりビオラ」。
植えたら芽が出てきました。時期が遅すぎたので微妙ですが。
あと、ミニ家庭菜園。ニンジンとダイコン、順調です。
左:ニンジン、右:ダイコン
大根を間引く。
漬けものを作りました。
塩もみして細く切った昆布と生姜、タカノツメを少々入れて
重石をして漬けます。刻んで食べました。
庭のミカンの木も実がついてます。
ここ数年、全く実らなかったので…なんだか嬉しい♪
この時期に緑?!でも品種によって収穫時期は違うみたい。
お正月に間に合わないかな~?
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
| 固定リンク
コメント
おはよ。
おお~。そうか。向こうは秋もお花を植えるの??いいね~。
う~~ん。結構お金がかかるけど、心の収穫と思えば。。
みかんも、お正月に青みかんでもいいんじゃあないかな~。(だめ?)いいな。みかんの木。(^^)
投稿: ぱんだ | 2008年11月12日 (水) 09時18分
うわぁ~!!沢山ですね♪o(^▽^)o
みかんの木まであるんですか!?
お庭、広いんですねぇ~
色とりどりで賑やかなお庭なんでしょうね♪
本当にすっかり冬モードですよねぇ~
風邪、お大事にしてくださいませ。。。o(_ _*)o
あ、近々ワインを仕入れに行く予定です♪
もし、何か飲んでみたいのがあったら、ご注文承りますよ!(b^-゜)
原茂園のは公式サイトで種類と金額が分かります。
一応、ヌーボーも出てます♪
また、近くなったらメールしますね!('-^*)/
投稿: ケセラ | 2008年11月12日 (水) 23時00分
そうなんだ、春~夏と秋~冬で大きく2回植え替えをしています。
春の花は種類がたくさんありますが、冬向けはパンジー&ビオラが中心です。
そのかわりいろんな色があるので選ぶのも楽しいかな。
みかん…。街でみかけると黄色くなってるのにウチのは青い。。。
いつ黄色くなるんだろう?
投稿: mayumayu*39 | 2008年11月13日 (木) 20時34分
庭があるばかりに、何かとお金がかかってしまいます。。。
みかんの木は、引っ越ししたとき祖母が買ってきちゃったんです。
植えてからしばらく実がつかなかったので心配してましたが、今年は何とか数個確認ができました!
数日、風邪で寝てましたが、かなり回復しました。
ありがとうございます。
あ、山梨行くんですね!
原茂園のサイトでチェックしてみます。
投稿: mayumayu*39 | 2008年11月13日 (木) 20時40分