七輪焼肉 安安(あんあん)
めちゃくちゃ安い焼肉屋へ行ってきました。
先日“食いしん坊さん”のblogで見て、あまりの安さに驚き、
調べたら近くに店あったので、早速その日の夜に食べに行った。
『七輪焼肉 安安(あんあん) 海老名店』
到着は夜8時頃。混んでいて30分ぐらい待ちました。
安いからか、学生風の団体が多かったです。
※写真は全て1人前分、料金は税込(2009年4月現在)※
まず、ドリンクのオーダー。
驚くことに、こちらの生ビール(中)は、304円!
アサヒスーパードライ中生です。
ダンナはアイスウーロン茶、105円。
豚タン塩 304円・安安サラダ 514円・白菜キムチ 304円。
サラダはボリュームありました。
豚タンも量がいっぱい!でも味が…ちょっと残念…。
いつも行く店のが美味しすぎるのかもしれませんが。
カルビ 304円
ダレはかなり甘口。
漬け込んで肉がやわらかく、このお値段で出すなら合格かな。
豚ホルモン 262円
タン同様の感想。でもこちらも、このお値段なら合格…。
ハラミ 409円
肉厚にカットしてました。こちらもやわらかく漬け込んでますね。
角切りカルビ 304円
う~ん、これは失敗。肉がパサつき…カタかった。
普通の、薄切りしたカルビの方がいいです。
ユッケジャンスープ 409円
大きな器で、二人で取り分けて飲めました。
ピリッと辛いスープです。
他に、ライス大262円・ライス並199円を頼みました。
ホットペッパーでクーポンを持参し、カルビ1皿無料。
飲んで食べて二人で合計3381円也。
確かにめちゃめちゃ安いです。
味は…正直お値段なりですけどね…。
いつも食べてるところとは比較になりません。。。
でも、安いし七輪炭火で食べられるってのはいいかも♪
なによりもビールが安いので、たくさん飲む人にはお得かな。
網は使い捨てのモノを利用。網換えは別途50円かかるようです。
海老名店は駐車場21台あり。
営業時間は、17:00~翌6:00(LO翌5:30)。
真夜中に焼肉食べられる店が近くにあるって…危険だなぁ~。
| 固定リンク
コメント
安いですねぇ~(*゜▽゜ノノ゛☆
それにしても、ものスゴい営業時間ですねっ??
使い捨ての網って何製なんでしょ??
アルミかなんかですかね?
投稿: ケセラ | 2009年4月25日 (土) 21時41分
安いと思って、普段あまり頼まないユッケジャンスープなんてオーダーしたり、逆に使ってしまう可能性もあります。笑
今日、本命の焼肉屋へ食べに行ってきたのですが、やっぱり味が全然違いました。
食べ盛りの子供がいるファミリーには向いてるお店かもしれません。
しかし…LOが朝5時半って…誰がこの時間に食べているんでしょう?!
網は、ホームセンターなどで売ってる、キャンプ&バーベキュー用の使い捨て…かたいアルミみたいな網でした。
網を洗うだけで人件費かかりますからね。逆に有料にしてしまうのは店にとってメリットあるんでしょうね。でもエコを考えると…もったいない気も。。。
投稿: mayumayu*39 | 2009年4月26日 (日) 00時17分
財布に優しいお店ですよね。
この価格で美味しかったら凄すぎますが
この価格なら、まああのお味はまあまあかと思います。
投稿: 食いしん坊 | 2009年4月26日 (日) 10時03分
肉はそこそこでも、七輪で炭火で焼くと旨いでしょうね
気候が良くなってきたので、外でいただいたら、もっと旨そうなのだ♪
投稿: ikefukurou2 | 2009年4月26日 (日) 21時52分
お値段が安いので、少しずついろんなお肉にトライできそうです。
何よりも、ビールの安さに驚きました。
そこそこ高くて、ココ以下のお肉を出すお店も過去経験があります。
安いメニューで、良心的なお店ですよね。
投稿: mayumayu*39 | 2009年4月27日 (月) 21時01分
七輪炭火で食べられるってのがいいですよね!
無煙の焼肉屋さんは、自分は好まないです。
ikefukurouさんのニンニクまみれ同様、私には煙まみれがたまらない♪
投稿: mayumayu*39 | 2009年4月27日 (月) 21時04分